あけましておめでとうございます。
本年は昨年よりいっそうみなさまにシアワセがまとわりつきますように。
今年は早々と次のような展覧会を予定しています。頑張らねば。
●3月か4月頃:
「HAMAビエンナーレ」展
〔at GalleryCoty/浜松市大平台〕
現代美術作家で「はままつ美術研究所」(通称・はま美)の主宰者でもある西条俊(さいじょう・しゅん)先生と、先生にいままでお世話になった皆さんの作品で構成されるグループ展です。その名の通り、今後2年に1度開催される予定のもので、今回がその第1回展となります。
参加者は既に作家として立派な活動をされている方から、現在も教室でお世話になっているひとまでいろいろです。僕は1999年からの4-5年間「社会人クラス」でお世話になった、出来の悪い生徒のひとりでした。
●8月頃:
「empty colours: "grayscale" 3rd edition」(仮題)展
〔at GalleryCoty/浜松市大平台〕
2003年夏・2005年夏に引き続き、empty coloursとしての個展をまたCotyさんで開催します。また夏休みで佐鳴湖の花火大会がある時期に、新作を中心に「どどーっ!」と開催しようと思っていますが、果たしてどうなることやら。多分タイトルは引き続き"grayscale"展の3回目ということになすると思います。
●開催時期未定:
「empty colours: "hide-and-seek" chapter2」(仮題)展
〔at (まだ内緒〜)/浜松市内〕
2005年秋に浜松市東伊場のカフェ・オルガンサンとの共同企画にて開催した、画廊でない場所での個展を再び別の場所で予定しています。この種の展覧会も"hide-and-seek"展としてシリーズ化して行く予定ですが、開催会場はその都度変わる予定です。
●実は..
まだ他にもいくつかお話はあるんだな、これが。
ほんとに出来るのか、俺?
「どうなる?どうなっちゃうのよ、俺?続ぅく!!」
ってな感じです。
変更や後回し等の軌道修正はするかも知れないけれど、先に言っておきます(笑)。どうぞ、お許しください。とにかく、頑張ってみようと思います。
今年もどうぞよろしく!!