人気ブログランキング
|
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
empty colours blog
celts.exblog.jp
ブログトップ
"empty colours"雑記帳
by celtcelt
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
April 2012
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
検索
カテゴリ
全体
展覧会情報
美術
音楽
その他
未分類
画像一覧
もっと見る
以前の記事
2019年 11月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 07月
2017年 03月
2016年 06月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 04月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 03月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 05月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 11月
2004年 10月
その他のジャンル
1
鉄道・飛行機
2
病気・闘病
3
米国株
4
イベント・祭り
5
ボランティア
6
ゲーム
7
金融・マネー
8
ネット・IT技術
9
メンタル
10
介護
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
<
2012年 04月 ( 2 )
>
この月の画像一覧
"Camera Obscra 2" 藤田明 鉛筆画展 + 会期内特別企画「鉛筆博物学:黒鉛筆の歩き方」の開催について
[
2012-04
-25 17:29 ]
藤田明鉛筆画作品集Webサイト移転のお知らせ
[
2012-04
-25 17:14 ]
1
"Camera Obscra 2" 藤田明 鉛筆画展 + 会期内特別企画「鉛筆博物学:黒鉛筆の歩き方」の開催について
浜松市の隠れ家的な写真館付きカフェ・ギャラリー
「PhotoCafe and Gallery Barrage」さんでの2度目の開催です。
個展「 "Following the River"」(2011年11〜12月)に続き通算17回目、
題して「"Camera Obscura 2"(カメラ・オブスクラ 2)展」です!
しばらく静岡県中部地域や愛知県豊橋市での開催が続きましたので、
地元・浜松市なのに、2年ぶりの開催となりました。
場所がら小規模な個展で、いつものように小品が中心ですが、
今回は比較的大きな作品も出来ています。
新作10数点の他、近作からセレクトして構成したいと思っています。
どうぞお楽しみに。
【会期】
2012/06/01(Fri) - 12/11(Sat) 11:00-19:00
【定休日】
月曜・第1,3,5火曜
第2,4金曜は23:00まで営業〔ラストオーダー22:00〕
【場所】
静岡県浜松市東区上西町1332-1
PhotoCafe
and
Gallery Barrage ギャラリー・バラージ
電話:053-443-8283
詳しくは「
こちら
」(
empty colors ホームページ
*
へ)
〔2012/05/21追加告知!!!〕
会期中に「鉛筆博物学:黒鉛筆の歩き方」を開催することになりました!
PhotoCafe and GalleryBarrage また帰ってきちゃったワルダクミ企画
「えんぴつ博物学:黒鉛筆の歩き方」
文具好きも絵描きさんも通りすがりのカフェ好きのひとも
「鉛筆ってこんなに××なんだ!!」って驚きと感動(たぶん)の
黒鉛筆をめぐる博物学ごっこを開催します!!
講師はもちろん、わたくし、鉛筆画家の藤田明です。
「鉛筆にも、まだできることがある...」
僕が、本来は自分の作品制作や技法の開発のために買い集め始めたはずの鉛筆が、いつの間にやら本来の目的から激しく脱線し(笑)、尋常ではない数と種類のコレクションに発展してしまいました!(笑)
それらはこれまで密かに自宅兼アトリエの〔一部の方にはもはや伝説の?〕「恐ろしい箱」と呼ばれる黒い箱の中にぎゅう詰めにされていましたが... 遂にその全貌を惜しげもなく公開!
鉛筆の歴史とトリビア、鉛筆が出来るまで/鉛筆工場見学、世界の鉛筆怒涛の描き比べ、鉛筆画技法の冒険など、呼び名は未定ですが、黒鉛筆をめぐる博物学のような、楽しいイベントにしたいと思っています!
開催日:2012/6/16(Sat) 10:00〜12:00
参加費:3,000円
参加費には、1ドリンク&ランチ付、資料と画材類の実費込みです。
さらに、英国製鉛筆セット*&まだ内緒のプレゼント付きの大盤振舞いです!
気楽にお茶などを飲みながら、本編約2時間をお楽しみいただいた後、ランチを召し上がっていただき、自由解散の予定です。
珍しい鉛筆類などを実際に触って楽しんでいただく予定です。文具・画材・絵を観たり描いたりするのが好きな方、歓迎です。今回は、いわゆる作品制作は行いませんので、絵を描くことが苦手な方もまったくご心配要りません。どなたでも気軽にご参加ください。
当日の飛び入り参加も歓迎ですが、
プレゼント類の準備の関係で、予約を入れていただけると助かります。
《*お知らせ》
藤田明鉛筆画作品集のWebサイト
「empty colours (AKIRA FUJITA) pencil drawings : "grayscale"」は
「
http://www.empty-colours.com
」に
移転しました。
お手数ですが、ブックマーク(お気に入り)の登録がありましたら
変更をお願いいたします。
Tweet
▲
by
celtcelt
|
2012-04-25 17:29
|
展覧会情報
藤田明鉛筆画作品集Webサイト移転のお知らせ
これまでご愛顧いただいておりました、藤田明鉛筆画作品集のWebサイト
「empty colours (AKIRA FUJITA) pencil drawings : "grayscale"」は
都合により「
http://www.empty-colours.com
」に
移転しました
。
旧URL(http://homepage.mac.com/icelt)にアクセスされましても、
2012年6月末日までは上記の新URLに自動的に転送
されます。
(その後は旧URLのWebサーバが無くなってしまうため、
リンク切れになってしまいます。)
誠にお手数で恐縮ですが、
ブックマーク(お気に入り)の登録がありましたら変更をお願いいたします。
今後とも引き続き応援していただければ幸いです!
Tweet
▲
by
celtcelt
|
2012-04-25 17:14
|
展覧会情報
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください