投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
empty colours blog
celts.exblog.jp
ブログトップ
"empty colours"雑記帳
by celtcelt
プロフィールを見る
画像一覧
カレンダー
<
July 2014
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索
カテゴリ
全体
展覧会情報
美術
音楽
その他
未分類
画像一覧
以前の記事
2017年 03月
2016年 06月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 06月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 04月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 04月
2011年 12月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 06月
2011年 03月
2010年 11月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 04月
2009年 11月
2009年 05月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 07月
2008年 05月
2008年 01月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 03月
2006年 01月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 07月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 01月
2004年 11月
2004年 10月
その他のジャンル
1
教育・学校
2
病気・闘病
3
ゲーム
4
車・バイク
5
経営・ビジネス
6
競馬・ギャンブル
7
科学
8
鉄道・飛行機
9
ネット・IT技術
10
語学
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2014年 07月 ( 1 )
>
この月の画像一覧
特別講座ごっこ 『鉛筆博物学』
[
2014-07
-17 04:56 ]
1
特別講座ごっこ 『鉛筆博物学』
1564年、イギリス湖水地方ボローデール渓谷
その奇妙な黒い石は、やがて世界を変えて行った
浜松市のカフェ「Scene (シーン)」さんでの個展"Slow Airs #3"の会期中に、『特別講座ごっこ 鉛筆博物学』と題して、鉛筆尽くしな(笑)トークイベントを開催します!
鉛筆画家・藤田明が、黒鉛筆を軸に人類3000年の小ネタを語り尽くします!
驚きと感動(たぶん)の2時間鉛筆まみれなトーク・イベント。
あなたもきっときっとまた鉛筆で何かやらかしたくなる「市民講座ごっこ」なタクラミです!
旧「えんぴつ博物学:黒鉛筆の歩き方」のレクチャー・トーク部分を超増補改訂版のような内容で、今回は作品制作などの実習はありません。手ぶらでお気軽にご参加ください。
どなたにもお気軽に参加していただけるものとしていますが、レクチャー形式の2時間のトークイベントなので、ちっちゃいお子さんには向いてないかもですね。
"Slow Airs #3" 藤田明鉛筆画展
特別講座ごっこ『鉛筆博物学』
●日時:2014/08/17(Sun) 10:00-12:00
●場所:Café Scene〔静岡県 浜松市中区上島1丁目13-8〕
●受講料:2000円〔ケーキセット&おまけ付き〕
●要予約:Café Scene (053)472-0064
see also..
http://www.empty-colours.com
https://www.facebook.com/emptycolours
Tweet
■ [PR]
▲
by
celtcelt
|
2014-07-17 04:56
|
展覧会情報
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください
外部サイトRSS追加
URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。
RSSフィード詳細